選手の物語
飯伏幸太選手にも触れます。 今回NJCに出場する意義、この要素においては他のエントリー選手よりも一番大きいのが彼かもしれません。 ケニーオメガとの別れを経てからの流れが非常に強いスパイスになっているからです。そしてそこからの新日本プロレスへ…
出場枠を拡大しカード組み合わせは色取り取りとなりました。それだけも充分に見所満点です。しかし、私はこのニュージャパンカップに、どんなストーリーが生まれるかという期待をしてしまいます。なので今回は優勝者の予想ではなく、ぜひとも今回のNJCに…
ケニーオメガは一体どんな存在となってしまうのか? 魔王という選択、ベビーフェイスでもヒールでも無い「魔王」という形。 主人公の敵になってしまったプロレスラーはこの先どんな物語を紡ぐのか。ぜひ一読を。
魔王となったプロレスラー 破壊と創造 ケニーオメガの動向がどんどんと明るみになっています。彼の物語が加速度的に進行していますね。 私は当ブログ内において、ケニー物語たる物も記事の一つとして書いております。もちろん個人の空想の域ですが、ケニーΩ…
前回の記事はこちら www.njpwstory.online ここからが後編です。 飯塚のヒールキャラのスタイルの特徴といえば、なんと言っても喋らないというやり方。レスラーとして自己表現の最たる手段を捨てるというのは、これは大きな覚悟がいります。 善良な魂を失い…
前編 後戻りのできない物語を選んだ男、飯塚高史。~ヒールとは何なのか~ 1人のレスラーが現役生活に幕を閉じようとしています。怨念坊主ことヒールレスラー飯塚高史の引退、正直な所ここまでの盛り上がり、話題の中心にまでクローズアップされるとは予想…
ケニーの心中を先日の1.4東京ドーム棚橋戦を軸に書いてみたいと思います。ケニーの物語はまだ終わりじゃない。
前回の続き記事となっております。 ※前回の記事↓ www.njpwstory.online ケニーの第二章は大きなインパクトから開幕します。 新日本プロレスにおける大人気ヒールユニットBULLET CLUBのメンバーとして登場、それに伴い自身のイメージもガラッと一新…
もげかけた片翼を背に、堕天使が新日本を去ろうとしている。 当プロレス記事記念すべき一題目はケニーオメガというレスラーから書いてみたいと思います。 まずはケニーのプロレスラーとしての旅の「道のり」を綴ります。(※誤りや過不足な記載は多分にあるや…